11月23日つむぎの隣オープンしました
2023/11/23 tsumugi.の となり
オープンしました。
改めまして、tsumugi.と申します
『つむぎ』と読みます
(よく間違われて『ツグミ』と言われています)
紡いでいくという意味で名前をつけました
人と人、花や植物が人を紡いでいければなと
お店をやっていなければ、出会うことのなかった
みなさまに出会え、喜んでくださったり、楽しんで
くださることに嬉しく思っている次第です
来年からは限定喫茶も開催します
こちらも以前、海の近く(湘南で人気のフリーペーパー)
企画のイベントにお誘いいただいた時に出会った
茅ヶ崎で焼き菓子工房を主宰されているサンタンファンさんを
お招きして、生菓子を中心にお出しいただきます
こちらは準備ができたら詳しくお知らせ致します
花とお菓子と
この空間を特別に過ごしていただけるような
お時間を
時々言われるのですが
つむちゃんは本当に一人なの?分身してるの?と
この前も聞かれました 笑
相変わらず一人営業を続けるつもりですが
見えないところで手を貸してくださる方がたくさん
いるんです
わからないことは、わからないので専門のかたに相談しますし
不足の部分を補ってもらっています
一人のようで一人じゃない
だけど一人で責任は抱えますが
こんな良い出会いができたことにも感謝でいっぱい!
そして何よりお客様が
かわいー!とか
うわーぁ!とか
楽しんでもらえて、来てくださることに毎回、毎回
ありがたく、嬉しく思っています
そして年内にもお正月飾りのお教室を
開催します
急なお知らせではありますがご参加いただける方
お待ちしています
本格的にお教室を開催するのは年明けから
こちらは季節ものは単発レッスン
例えば ・季節の寄せ植え・クリスマス・お正月
そのほかに切り花の回数制のお教室も始めます
1度ではお伝えしきれないこと
季節ごとに花材も変わり色々なお花の魅力をお伝えしたいので!
そして時間もこちらは3時間くらい余裕をとり
お教室後の撮影タイム
作るだけではなくどんなふうに飾ると素敵に飾れるかなど
コーディネートも含めたお教室になれば
良いなと思っています
こちらは来年に詳しくお知らせしますね
お教室の他には展示販売したり
今の季節はクリスマスバージョンになっています
いつも伝票を書いていただく場所もなかったけど
座って書いていただけるように
椅子とテーブルも用意しました
少しずつ手直ししながら作り上げていこうと思います
来るたびに少し変化があるかも?
コメント
コメントを投稿